ezohikiの日記

道内五拠点生活

思い出話・その他

雪を割る

上川盆地の東方大雪山とトムラウシ 身から出た錆とはこのこと。裏の顔が暴かれ火消しに躍起のガックン、謝罪してたけど本心はどうなんだか。 その火に油をブッかけますが、一昨年まで職場の乗馬同好会を仕切ってもらってたOさんからも彼の傍若無人ぶりは聞か…

農地拡大1a

河川敷の柳の芽も膨らみマガモ達ものんびり(浦河にて) スリッパ異動1週目、馴れるまでの間はケツの座りが悪いものです。 日高へ来る前はずっと事業所勤めで所員は殆ど農業土木職、先週まで在籍してたフロアも半分がそうでした。それが今では泥臭い馬臭い男…

ブンタンペイ

雪残る頂連なる国境近所の牧場から望む南日高の山々ピリカヌプリかな?よく分からん‥ 辞令が交付され、新たな部署へ移ります。 今週作成した資料を来週以降の自分あてに提出、なんてカオスな状態‥スリッパ異動の利点で徐々に前任から引継を受けてましたが、…

学位記授与式

創世スクエアの札幌文化芸術劇場にてさすが197万都市のホールは見たこともない規模です 大学の卒業式を正式にこう呼ぶそうです。 そう言えば先日、仕事で優秀技術者への感謝状贈呈式を取り仕切ったのですが、これは「表彰・受彰」ではなく「贈呈・受贈」が正…

大動物を扱うということ

厩舎で鼠捕りを担当する乗馬公園の看板猫人懐っこく誰にでも擦り寄ってきます 朝一で走路や草地に放牧してるため日中の練習では捕まえてからの馬装 日曜日は前回に続き、BTCの教官が指導に来て下さいました。 もはや「中高年の健康増進」という域を越え、ホ…

5拠点生活の行方②

浦河町西幌別から見える南日高の山並み天馬街道野塚峠の向こう側は十勝の大平原 日曜日は今年初の練習日。サプライズでBTC(軽種馬育成調教センター)のH教官に部班運動を指導して頂けることになりました。 正直、少し緊張します。ワーホリ移住のKさんがレッ…

5拠点生活の行方①

札幌はすごい人手と思ったら雪まつり開幕かぁ!今年は東南アジアからのお客さんが多い様ですエキゾチックな子供たちが舞い落ちる雪を掴もうと両手を広げ無邪気にはしゃいでました北海道で楽しい思い出を作って欲しいものです都市間バス乗換時は営業所でサピ…

議長退任

先週は焼肉で新年会ご飯頼んだらこの有様若いもんに助けられながらも完食!翌日の食費が浮いてフードロスもなし 先月、ボーナス支給があったようですが確認するいとまもなく学費として一瞬で消え去りました。風の前の塵に同じ。今はやりの還流もないみたい。…

方向オンチ都会をさまようpart2

地下鉄東西線に沿った道道3号札夕線(南郷通)さすが都会都心から10㎞離れても賑やかです 今季は暖冬、というのは間違いないようです。 例年どおり冬でも枯草が雪で潰れない浦河 浦河では年始にチラッと降った雪も季節外れの雨で融け去り、辺りに漂うのは土…

乗り初め(騎馬参拝)

今まで2千鞍余り騎乗してきましたが馬上から撮るのは初めて 独りきりの年越しは6年ぶりでしょうか。 2017年の暮れ、ハハキトクとの連絡を受けたのは忘年会の最中。当時は旭川在住だったので翌朝の特急を乗り継ぎ函館まで帰省、その2日後に亡くなった母。仮通夜→火…

執筆依頼来たる

日暮れがやや遅くなってきました130㎞に渡る海岸線で太平洋に沈む夕陽が見られるのって実は日高だけ?紀伊半島の先端や小笠原・大東諸島の西岸ではどう見えるのでしょう? 連日、TVで留萌の映像が流れてます。 長女の出生地である留萌。 強い季節風で沿岸市…

クビキリギス?道内に?

ウバメガシを部屋に取り込むと‥おや? 浦河でも珍しく積雪がありました。旭川の1割足らずですが。 例年この時期、お約束みたいに短靴のまま旭川へ帰ってしまう失態を繰り返してましたが、3度め、うんにゃ4度めの正直でちゃんとスノトレで帰宅✨⛄ さて、浦河の…

乗り納め

駈歩部班での右手前輪乗5頭が揃い整然とした図形を描きます 今週は乗り納めのランチ会がありました。 例年、1月は乗馬公園のサークル活動がお休みになります。もちろん、馬をほったらかしにする訳にも動かさない訳にもいかないので、日々の厩務作業や運動は…

うわさのコストコ

石狩市花畔(バンナグロ)より石狩湾新港の風車群を望む 函館へ帰省した際、毎回ではありませんが職場や馬関係の方へのお土産を買います。 で、ほぼ100%これになっちゃいます。 幼いころ母が保育士をしていたカトリック幼稚園へ遊びに行くといつもシスターから…

馬を食らう

韓国風にヤンバン海苔を乗っけて‥ユッケ丼ってこんなんだっけ馬鈴薯と人参は菜園より収穫牛乳を合わせるのは賛否両論? 先月、投稿の謝礼として届いたクール便。冷凍庫へ入れたままでしたが、気が向いたので開封してみました。 なんと九州の馬刺セット。 乗…

シャクシャイン終焉の地②

⑨新冠会所跡地 1669年11月16日、354年前の明後日がシャクシャインの没年月日だそうです。 14人の武将を引き連れ交渉の場である新冠川河口の松前藩陣営へ赴き、そこで討ち取られたとのこと。 地図を見ると、ピポクチャシの崖下に松前藩の新冠会所(交易場所)…

病院💉

赤く色付くサンナシ(エゾノコリンゴ)の実旭川の井上靖通りにて 先々週末は通院のため職免を2日取得、前の週に続き旭川へ帰りました。脳ドックと大腸ポリープ切除、浦河の日赤でも出来ますが旭川の病院の方が安心です。 大腸は昨年の人間ドックで要精検とな…

応援のオウエン

雪を纏った大雪山10/8旭川スタルヒン球場より この秋、家庭の事情ですが大きな動きがありました。 まずは助産師を志す大学4年の長女が編入試験に合格 しかも第1志望の道立なので、カジられるスネにも有難い 内地の私大も受験付き添いの妻は初めての新幹線す…

日胆国境

明治初期に制定された旧国名は主に水系で分けられており(河川が内陸へのメインルートだったため?)現在の振興局とは随分異なります北見枝幸・石狩沼田・天塩中川・塩狩峠‥今も駅名・地名にその名残を留めてます 先週は日高管内北西部、平取町紫雲古津(シウン…

またたく熱帯夜

ウニ漁かな?磯舟が浮かぶのは城の石垣を再利用した福山波止場跡(土木学会選奨土木遺産)今日も暑くなりそうです(松前にて) 今夏は函館や旭川でも熱帯夜を観測しました。また松前など道南の日本海側では熱帯夜が常態化してる様です。 盆休み前半を夜めっ…

美深へ集え!

北へ向かってたゆたう道北の大河・天塩川日本で4番目に長い川です 盆休み前半は妻の実家がある美深で過ごしました。 今までは単身の自分が旭川の自宅へ戻ってから車で移動、というパターンでした。しかしカマドが4つに分散した今夏、三々五々に現地集合とい…

11年ぶりの十勝

♪広がる大地萌え立つ地平線 うちの家族は全員、理系のB型です。 まあ血液型なんて何の根拠もありませんが、皆マイペースで好き勝手やってます。転勤のせいで出身もバラバラ。 でも長女と長男は大学が一緒、長女と次女は小・中が一緒、長男と次女は高校が一緒…

ハコバン

ここ3週間ほどの道内、道南を除き少雨傾向です。 たまにパラッときますが有効雨量どころか作物の根域にも届きません。宿舎前に開墾した畑は水はけが悪く湿害を心配してましたが、こうも降らないと逆に干ばつ気味です。 そういえば一昨年の夏も雨不足で、全道…

地すべり

地すべりで崩落した農道日高山脈を形成した新生代第三紀の造山運動により中生代白亜紀の海底がせり上がったため日高管内のあちこちに崩れ易い堆積物が分布地質を調べると北海道の成り立ちに思いが巡ります 来月は恒例の健康診断があります。 職場では「健診…

北大キャンパス

エルムの都・札幌北大周辺は豊平川が形成した扇状地の端部にあたり伏流水が湧き出る場所「メム」があちこちで見られます 赴任地である浦河から自宅のある旭川へ、或いは実家のある函館へ帰る時にどうしても通らさるのが札幌です。いえ、車で行くなら最短ルー…

4つめのカマド

只でさえ多忙極まりない年度末、石狩管内で鳥フル発生。最近では北へ帰る鳥の群れを見ても和むどころか、さっさと行っとくれ!なんてヤサグレてしまう‥渡りの季節はウイルス拡散のリスクが高まります。 動員に伴い業務が増大、体調を崩す人も続出し更に追い…

白い道

日高の山影かすんで遠い夕日に照らされる南日高三山右よりピリカヌプリ(1631m)・ソエマツ岳(1625m)・神威岳(1600m)よく見るとシカの蹄跡が 札幌の五輪招致も談合事件の影響か、すっかりテンションだだ下がり。札幌市民のみならず道民全体に影響あるこ…

近文コタンの面影

たしか中学の国語の教科書に掲載されていた単元だったと思いますが、旭川に関する一節がありました。 忘却の彼方にあったこの記憶について、先日、散歩中にあるモニュメントを見つけ、未だ行ったことのない奥地の街に思いを馳せていた当時がよみがえりました…

着れば馬房着🏇洗えば普段着

先月は溶連菌、先々月はコロナにやられ2ヶ月余りご無沙汰していた乗馬に参加しました。もっとも1月は施設の方も休みでしたが‥ 20年のブランクを経て3年前より再開した乗馬。ふと、靴下にくっついてきた藁屑が宿舎の床に落ちてるのを見つけ、あぁ自分はまた馬…

ダイヤモンド❄️ダスト

真冬の春光園(旭川) 就職して転勤7回、道内28事業所のうち6箇所(重複2)を巡りました。 この歳になると異動先で初対面という方は少なく、前に同じ職場だったとか担当が一緒だったとか、何らかの接点を持つ人が半数を占めます。稀に3度目という方も。 小平…