ezohikiの日記

道内五拠点生活

とりあえずサクラが咲いた

美深の庭先でチシマザクラが咲き始めました
淡い可憐な花も満開になると豪華な姿に様変わり

今春はかなり早いですが平年並みだと4月中に開花が間に合うのは道南の一部なので、例年GWになると道民は桜を求め函館へ松前へ、一斉に南下します。夏に道北の若者が海水浴で留萌へ殺到するのと似ています。

敢えてこの時期に函館へ帰省する理由もないため、逆行するように美深まで北上、恒例行事の冬囲い外しをしました。

年末は騎馬参拝に参加すべく浦河へ戻ったので、昨夏以来の美深です。

まずは満席の高速バスを乗り継ぎ旭川へ。

3週間前には残っていた雪山も消え、街はすっかり春の装い。

編入学のため札幌の手稲から円山へ転居した長女ですが、1年生の時からバイトしている星置のラーメン店で引き続き働いています。長男も手稲の回転寿司にバイト先を見つけました。2人とも稼ぎ時で旭川へ帰って来ません。

高3になった次女は模試、受験生だからしょうがないですね。珍しく妻と2人きりでランチへ。

北見のカレー屋さんが旭川に出店
聾学校のママ友(オホーツク管内出身)の
お勧めで食べに行きました
ホルモンカレーとタマネギカレー
いかにも焼肉&玉葱の街らしい豪快な味でした

街中がエゾヤマザクラ(別名ベニヤマザクラ)のピンクで染まっています。4/24に開花した旭川ですが真夏並みに暑かった4/27、早くも散りそう。旭川あるあるですな。

近所のエゾヤマザクラの大木
今年は満開で見れました!見事なピンク!
見慣れると道南のソメイヨシノが白く見えちゃいます

こぼれ種の三色菫も逞しく咲いてます

池の周りで野放し状態にしてたコゴミが良い感じに増殖
アクがないので茹でてすぐ酢味噌和え

種から育てたエゾエンゴサク
4年目くらいかな?ようやく株らしく成長しました

雪で折れたミズキの枝を切り落とすと
名前のとおり水が滴りました
今年は🐭の被害が0で樹皮は無傷
積雪前に近所の😼が相当狩ってくれた模様

翌日、美深へ向かいます。

桜前線はちょうど塩狩峠を越え、天塩川流域にも達していました。

畑の脇にまだ残雪が

美深で最近よく見かけるダンゴムシ
松前ではワラジ<ダンゴ
函館では仲良く半々
旭川ではワラジばかりでダンゴは希少
温暖化の影響か分布が年々北上(外来種だそうです)
美深での報告はまだないとのこと(新発見!?)

頑丈に雪囲いしないと雪で過大な載荷重が加わります

道南や日胆にいるとつい忘れがちになりますが、上川管内の様な極寒かつ豪雪地帯での畑作り・庭作りは本当に手間が掛かるものです。

春先に気温が急上昇しても雪や土壌の凍結が残ってたり、表土が乾かず機械が入れない等、農作業の開始に支障をきたします。

また、庭木のお世話も雪荷重とシバレを見越し、入念な対策・後片付けが必須です。

将来、理想の庭&ビオトープを造成する土地として松前を選んだのは、そういった手間暇を惜しんだからに他なりません。

落ち葉を表土に鋤き込んで整備完了!

長女・長男がいない分、戦力不足は否めなかったものの美深で春を迎える準備は無事終了。作業中、庭にエゾユキウサギが迷い込んで来たりアオジが近寄って来たり‥のどかな春の1日を満喫出来ました。

5/1・2は仕事のため美深から浦河へ一気に戻ります
札幌経由で片道400㎞以上
鹿児島から九州とっ越して山口まで行くのと同じ距離
初めて乗る宗谷バスの高速えさし号(通称カニさんバス)
3列シートで美深~札幌は直通運転!快適でした