ezohikiの日記

道内五拠点生活

パブコメ

㊗️
日高山脈国定公園から国立公園に昇格しました
🎉✨😆✨🎊
日本最大の面積を有する自然保護区域の誕生です

チャンス到来です。

このブログ、馬やら猫やら虫・テキトーにオガらせてる草木・道内5拠点の気候風土について好き勝手に書いてるだけ、とお思いでしょうが、実は世を忍ぶ仮の姿😈本当は世界征服よりもっと悪辣な野望があるのです。(え?そうなの?自分でもすっかり忘れてた‥)

それは「曾祖父の代から係わってきた、函館に古くから定着しているアズマヒキガエル(通称エゾヒキ)の指定外来種解除を実現し、市民権を取り戻すこと。」

道のHPで「生物多様性保全計画(素案)」に対するパブリックコメントを募集していることを知り、全精力を傾け投稿することにしました。(ウソです。これまでブログでグダグダぼやいてた文面をふっ付けるだけ。)

意見は言ったもん勝ち、という表現が適切かどうか分かりません。

が、先月の競技会みたく「シニア向けに障害の数を減らした種目」を要望したところ聞き入れてもらえた例もあります。もちろん議論の結果、却下されたかも知れません。しかしダメ元でも発案しなければ何も始まりません。たとえ後からチャランケ付けられようとも、会議で通ってしまえばこっちのもんです😛

そういった意見・要望の整理を苦にすることもなくなったのは(文章の上手・下手は別ですが)ブログを続けた効果と、皆様のブログを読んで得られた刺激のお陰だと思っています。

(浦河にて6月末)北海道で最も早く?馬鈴薯を収穫
Tさんが3月末に植えた芋ですが5m×5mの区画でこの量
しかも端境期に出回る九州産みたいに小ぶりでした
(↑上から目線の道民)
植えるのが早くても遅くても恐らく馬鈴薯の寿命は3ヶ月
やはり4~6月の気候は適してなかったのでしょう
ん?また直ぐ植え付けたら10月に収穫できるかも🤔

先日、Z課の方が血相を変えて「玄関にアオダイショウが!捕まえるぼっこありますか?それと注意喚起を!」

ダム管理をしてた頃は観測PCラック内のアオダイショウを素手でつまみ出してたので、ぼっこなんて必要ありません。玄関に駆け付けると案の定、蛇は逃げた後。

とにかくアオダイショウごときで注意喚起も何もありません。いたずらに不安を煽り立てられ駆除などという話になる前に、先回りして周知しました。

擬態が仇となりマムシと間違って殺されてしまう
哀れなアオダイショウの子も多いらしいです
アオダイショウもマムシも人目を忍んで生きているのに😱

「理系窓際族なのにぃ~掲示文をシュシュっと作れちゃうオレ~」キン○ーンCMのトヨエツ風にオダっています🤥

馬鈴薯に混じって野良生えしてたキャベツに蛍!
陸生のオバボタルですね~幼虫のみ光る種類です🔆

浦河のサツマイモ
ペットボトルで地上部を保温した株よりも
保温せず根の辺りを刈った雑草で被覆した株の方が
良く発育しています(それでも旭川には遠く及ばず)

百均でどれでも2袋100円で種を購入した地這キュウリ
こちらは発芽からの1ヶ月保温してた方が断然成長が早い
ペットボトルを外した後も伸び続けあっという間に開花