ezohikiの日記

道内五拠点生活

方向オンチ都会をさまようpart2

地下鉄東西線に沿った道道3号札夕線(南郷通)
さすが都会🗼都心から10㎞離れても賑やかです

今季は暖冬、というのは間違いないようです。

例年どおり冬でも枯草が雪で潰れない浦河

浦河では年始にチラッと降った雪も季節外れの雨で融け去り、辺りに漂うのは土の匂い。やはりこの地方に根雪という概念はないみたいです。

年末にこれでもか!というくらい降った旭川も、年明けは小康状態。美深でも未だ1mに達していません。でもピンポイントでドカ雪になるのが近頃の傾向です。

年末に屋根の雪を1度降ろした旭川自宅の物置
年明けの積雪はこの程度で助かります‥

この時期の交通障害は雪国の宿命。都市間バスもJRも頻繁に運休します。「冬こそJR!」なんて宣伝もありましたが、今ではバスより先に汽車が止まることも。経営悪化に伴う保線の脆弱性や運転士不足も要因になっているのでしょうが、安全第一なのでやむを得ません。

中空知の中核・滝川市
滝川~岩見沢のあたりはバンキリ吹雪いてる気がします

ひと頃、JR北海道は路盤強化や振子式気動車の導入といった、特急の高速化に力を注いでいました。各路線に130㎞/hrで走るスーパー特急が登場し、函館~札幌の320㎞を3hr切った時は「マジか!新幹線いらねんじゃね?」と思ったものです。

しかし、石勝線のトンネル火災や保線データの改ざんが発覚した頃から徐々に高速化は影を潜め、いつの間にかスーパー特急は消えてました。

父方の祖父は国鉄の車両整備技士でした。

不祥事が相次いだ時、父は「ジイちゃんも草葉の陰で泣いてるべ」と嘆いていたのを思い出します。

雪かきすると次女がいつもオムライスを作ってくれます😋
餌付けか?

年末の休暇と先週の3連休は旭川でひたすら雪かき。冬はそのために帰宅するようなもんです。

旭川~札幌は格安の回数券が使える都市間バスを利用しますが、旭川で大して降ってなくても空知管内のどこかで吹雪くと道央道はすぐに通行止め、バスも運休。

これは車を持たない者にとって非常に困った事態で、本数の限られた浦河便への乗り換えが出来なくなります。実際、ひと冬に数回は浦河へ帰れマンデー、もう1日有給を追加することに。

しかしバンキリそうもいきません。

今回は2回連続で帰りの札幌行きバスが運休。すがる思いでJR鈍行乗り継ぎ作戦により何とか札幌までたどり着きました。

滝川と岩見沢で乗り換え初めて降りた厚別駅
ここから大谷地のバスターミナルまで歩きます
同じ札幌でも何度も行った手稲はもう手の内ですが
厚別界隈は全く見知らぬ街

街路の上を千歳線の高架が跨がり通勤電車が通過します
なんか東京みたい!知らんけど

国道12号交差点より新さっぽろ方面
地図で見ると新さっぽろ駅のすぐ裏かと思ったら
結構離れてました

公園でソリすべりに興じる子供たち⛄歩道は一本道
小学校の国語の教科書に雪の一本道で皆に道を譲る
親切なお婆さんの話があったのを思い出しました
クラスで「俺は絶対ここをよけない!」と
オデコで押し合う変な遊びが流行ったっけ

16:40見慣れた大谷地ターミナルへとうちゃこ
真っ暗になる前で良かった‥